月別アーカイブ: 2021年8月

本日8月11日はスパイス・マッシュルームの日

本日8月11日は赤唐辛子・マッシュルームの日

 

~スパイスの日~

お料理に欠かせない
赤トウガラシ
ブラックペッパー
をご案内致します。

唐辛子も胡椒も料理に辛味を付けるためにかかせないスパイスです。

イタリアンではオリーブオイルに赤唐辛子をつけて 唐辛子オイルをご準備しております。

ブラックペッパーは 料理のアクセントでは欠かせません。
カルボナーラにかかっているのは定番です。

この唐辛子オリーブオイルのことは、別名「ピカンテオイル」と呼ばれています。
「ピカンテ」という単語は日本ではあまり聞き馴染みがないですが、スペイン語やイタリア語で「辛い」という意味なんだそうです。その味は酸味と辛味が強いタバスコとは異なり、辛さの中にもオリーブオイルの芳醇な香りとまろやかさが口いっぱいに広がり、食材の美味さを引き立たせてくれます。

~マッシュルームの日~

マッシュルームは、キノコ本体の美味しさだけでなく、マッシュルームを入れることによって全体に良いダシ(旨味)が出て美味しさがアップします。
マッシュルームに多く含まれる不溶性食物繊維が含まれており、腸の働きを良くします また カリウムも豊富です。

Sun―mi高松
Sun‐miではいろいろなところでマッシュルームが活躍していますが、
人気なのが【テイクアウト】【デリバリー】で人気!豪華二段重コース仕立て弁当に入ってるジャンボマッシュルームのグラティナート ナートです。
マッシュルームに詰め物をしてグラタン仕立てになっております。

【テイクアウトについて】
1階サンミでお渡し致しております
ネットでのご注文はこちらから
https://admin.thebase.in/dashboard

【デリバリー】
期間限定で送料が無料です
この機会にご自宅で豪華なコースをお召し上がりになり、日頃のお疲れをいやすのはいかがでしょうか?
ネットでの注文はこちらから
https://ginza-deli.jp/sun-mi/

明日8月10日はイカ・魚・植物油の日

明日8月10日はイカ・魚・植物油の日

 

~イカの日~

青い海の中 白く透明に輝くイカの姿は神秘的で綺麗です。
イカは 煮たり 焼いたり 蒸したり 刺身にしたり どの調理法でも美味しく頂けます。

日本人はイカを古くから食していました。
縄文時代から食べてきたようだ。
. 奈良時代、733(天平5)年完成の『出雲国風土記』には「烏賊」(いか)の名がすでに現れているようです。
平安時代の927(延長5)年に完成した律令の施行細則『延喜式』にも、朝廷への献上物として「鮑(あわび)」「鮭」とともに「烏賊」が記されている。
献上物とのことだったので、貴重な食品であったことがわかります。

フランス料理EMUではヤリイカのスパイシーなトマトソースのメニューがあります。
ヤリイカの中に帆立のムースを詰めて、夏向きのスパイシーなトマトソースで煮込みました。
大変手が込んでおり、魚介の美味しさが詰まった料理です。
スパイスがきいたトマトソースが食欲を誘います。

テイクアウト・デリバリーで豪華2段重の 夏のお節料理のようなお弁当をご用意致しておりますが、ご希望の場合こちらに、このお料理をお入れすることもできます。
どうぞ御声掛け下さいませ!

テイクアウト  URL
BASE https://admin.thebase.in/dashboard

デリバリー (期間限定で送料が無料)
銀座デリバリー https://ginza-deli.jp/sun-mi/

 

 

 

~魚の日~

Sun‐mi高松は 日本料理 フランス料理  イタリア料理とありますが
会席料理では お造り  お魚の焼き物をお出し致しております
フランス料理 イタリア料理も 旬のお魚をそれぞれの料理法でお出し致しております

日本人は 海に囲まれた島国ですので 古くから魚を食べる習慣があります
四足で歩く動物の肉よりも、 魚を食べていたようです。
縁起物として お祝いの席でお魚料理を食べる文化があります。

Sun‐mi高松  和食のお魚料理
会席の際の 季節のお造り
御祝いの際姿造り


西京焼き 目鯛 鱈

Sun‐mi高松  フレンチのお魚料理
目鯛やスズキ 季節の魚のソテー白ワインソース
(皮目をパリッと香ばしく焼いた魚に、こくのあるまろやかな白ワインソースを添えました)

Sun‐mi高松  イタリアンのお魚料理
スズキのソテー 季節野菜とバルサミコ酢のソース添え
(バルサミコ酢が爽やかで鈴木の美味しさを さらにひきたてます)

和食の 西京焼きはおとりよせグルメ(通販)でもご予約お受け致しております。

和食 フレンチ イタリアンのお魚料理
テイクアウト・デリバリーで豪華2段重の夏のお節料理のようなお弁当をご用意致しておりますが、ご希望の場合こちらに、このお料理をお入れすることもできます。
どうぞ御声掛け下さいませ!

 

 

 

~植物油の日~

お料理で使われる植物油
Sunmiでは料理を作るのにオリーブオイル、 ごま油が欠かせません。

オリーブオイルは、フルーティーな香りが魅力のオリーブオイル。

種子ではなく、オリーブの果実を原料として搾油しており、皮に含まれるポリフェノールなどもそのまま油に溶け込んでいます。独特な風味を持ち、オレイン酸を豊富に含んでいます。

オリーブの果実を搾ったそのままのオイルを「バージンオイル」といい、そのうち最高品質のものを「エクストラバージン」といいます。「ピュアオリーブオイル」は、バージンオイルと、精製オリーブオイルをブレンドし、マイルドに仕上げたものです。

オリーブの品種や栽培地域、銘柄によって、さまざまな風味、色、質感が楽しめ、ふくよかな風味や、ピリリと苦味のあるものまで個性的な油があります。

嗜好性も高いため、ワインのようにさまざまな種類を試して、お気に入りの味を見つけたいものです。
ごま油は、一般には、圧搾前にごまを焙煎します。
煎り具合によって、色と香りが異なり、焙煎されたごまを用いる“焙煎ごま油”は、茶褐色で独特の香ばしさがあり風味づけとして、天ぷら、中国料理、和風総菜などに使用されています。
焙煎せずに圧搾する“太白ごま油”は無色~淡黄色で、くせがなく旨みのある油で、天ぷらなどの揚げ油、にも使われます。
ゴマリグナンが含まれているため、酸化されにくいのが特徴です。

本日8月9日はハンバーグ・エッグの日

本日8月9日はハンバーグ・エッグの日

 

~ハンバーグの日~

誰しもが大好きなハンバーグ
Sun‐mi高松でも 人気のメニューの一つ 黒毛和牛のハンバーグです。
Sun―miの美味しさの秘訣は、一つ一つ丁寧に手でこねて作っています。
豪華な黒毛和牛と国産の豚肉をつかっています。
丁寧にフライパンで焼き上げています。
焼きあがったあとジューシーな肉汁が滴るのが魅力です。


店内でしたら
和風の浅葱ソース
10日間かけて作ったデミグラスソース
キノコのクリームソースなど
ハンバーグをなお一層美味しくおめしあがりいただけるソースをご準備いたしております。

特に10日間かけて作ったデミグラスソースは幻の逸品です。
こんなに丁寧に作り上げたデミグラスソースは昨今みかけません。古き良き時代のレシピを守り続けております。

また お取り寄せグルメ(通販)・テイクアウト・デリバリーも行っております。
是非一度ご賞味下さいませ。

おとりよせグルメ
BASE https://admin.thebase.in/dashboard
デリバリー (期間限定で送料が無料)
銀座デリバリー https://ginza-deli.jp/sun-mi/

 

 

 

~エッグの日~

フランス料理 EMU のランチエッグベネディクトが大人気です。 是非ご賞味下さいませ!

今日8月8日は果物・洋食・ブルーベリー・ホールケーキ・お米・カンバチ・醤油豆・たこの日

~果物の日~

フレッシュなビタミン豊富なフルーツを食べて、夏バテ防止です!
コースや会席の最後に出てくる デザートのお皿の上に 彩を添えるのが
季節の果物です。
「世界でもっとも歴史が古い果物」ってなんだかご存知ですか?それは「りんご」です。
りんごは、約4000年前から西アジアのコーカサス地方で栽培されていたということです。

りんごの収穫は8月末ぐらいからはじまります。収穫が待ち遠しいですね。
イタリア料理サントウベルトスのデザートは
旬の桃のスープに ヨーグルトのソルベが乗っています。
ヨーグルトのソルベが冷たくてそして 桃をスープ仕立てにするのは
とても豪華なたのしみかたです。

(ジュリエッタコース)桃のスープ仕立て写真

■ 前菜
若鶏胸肉の冷製 彩り野菜とサルサヴェルデ
■ スープ
本日の冷製スープ
■ パスタ
自家製リングイーネ 小エビと甘長唐辛子のペペロンチーノ
■ 魚
スズキの香草ソテー 白いんげん豆のソース
■ 肉
ポークロース肉のインボルティーニ夏野菜のカポナータ添え
■デザート
桃のスープに浮かべたヨーグルトのソルベ
■自家製パン
■コーヒーとプティフール

 

~洋食の日~

Sun-mi高松は昭和50年創業 本格的フランス料理をお作り致しております。

熟練のシェフが、創業当初からかわらないレシピで手間暇かけて
丁寧にお料理を作っております。

一品一品 料理にはその伝統と 愛情がこもっています。

シェフが手掛ける 上質なグルメをご自宅にお届け致します!

おとりよせグルメ
BASE https://admin.thebase.in/dashboard

デリバリー (期間限定で送料が無料)
銀座デリバリー https://ginza-deli.jp/sun-mi/

 

~ブルーベリーの日~

8月8日は『ブルーベリーの日』です。英語表記でのBlueBerry(BB)と8月8日の
88をかけて、8月8日を『ブルーベリーの日』と制定。
コースの最後の最後おたのしみのデザート。
美味しいデザートに彩りを添える ブルーベリー。
ブルべりーの酸味が デザート甘さをひきたてます。
フレッシュのブルべりーを食べたとき、ぷしゅっとした食感と
爽やかな酸味は 後味がとても良いです。
ブルーベリーは。眼精疲労や視力向上に効果があるほかにも
腸の健康に役立つ繊維質も豊富。 潰瘍性結腸炎など腸の炎症から腸を守り症状を緩和する効果があり
また 体をサビから守る抗酸化作用があります。
抗酸化成分を摂取することによって 生活習慣病の予防や 美肌効果も期待されます。

 

~ホールケーキの日~

お誕生日 記念日のホールケーキは
大事な方をお祝いしたいというあらわれ
幸せいっぱいの美味しい味がします。

また 特に御祝い事でない日でも ホールケーキを目の前にすると
心わくわくと踊ります。
華やかなホールケーキで 心がはずむ夏をお過ごしくださいませ!

 

 

~ お米の日~

お米を水に浸してるところです。

ごはんは 体を動かすエネルギーです。

たんぱく質 3.8g
体をつくり、体内でさまざまな働きをするよ。
牛乳、コップ約1/2杯分(111ml)に相当するよ。

脂質 0.5g
体のエネルギーになり、細胞もつくってくれるんだ。
6枚切り食パンの1枚のうち1/6(11g)に相当するよ。

炭水化物(糖質) 55.7g
体と脳を活発させるエネルギーになるよ。
じゃがいも3個分(316g)に相当するよ。

亜鉛 0.9mg
皮膚や骨格の成長・維持に必要なミネラル。
ブロッコリー1/2個分(130g)に相当するよ。

鉄分 0.2mg
体のすみずみに酸素を運ぶ働きをもっているよ。
ほうれん草の葉1~2枚分(7.5g)に相当するよ。

カルシウム 5mg
歯や骨をつくったり、イライラした気分をおさえてくれるよ。
さんま(生)約1/6尾(17g)に相当するよ。

ビタミンB1 0.03mg
疲れた体を元気にする働きがあるよ。
キャベツの葉1~2枚分(75g)に相当するよ。

食物繊維 0.5g
お腹の調子をよくして、さまざまな病気を予防するよ。
セロリ1/3本分(30g)に相当するよ。

~カンパチの日~

会席料理のお造りに 登場するカンパチ
身は締まっていて脂も乗っていて 美味しさひとしお。
カンパチは(勘八)は お客様にも大変お慶びいただいております。
カンパチは、スズキ目アジ科ブリ属に分類される海水魚の一種。

全世界の暖海域に分布する大型肉食魚で、日本では高級魚として扱われます。
成魚は全長1m前後。日本各地で大きさによって呼び名が変わる「出世魚」でもあります。
カンパチの頭部の「八」の模様はカンパチの名称の由来でもあり、漢字では間八・勘八と書く。
八という文字は末広がりで大変縁起が良いとも言われています。

~醤油豆の日~

~香川県民の懐かしい味 黒く輝く醤油豆~
香川県の郷土料理である醤油豆は、香ばしく煎ったそら豆を醤油や砂糖などでつくったタレに漬け込んで味付けしたもの。
その由来が四国八十八ヶ所巡りのお遍路さんへの接待、あるいは弘法大師によるとのことから、八十八カ所にちなんで、8月8日を「醤油豆の日」として、香川県醤油豆協議会が制定。
四国八十八ヶ所巡りはできませんが、醤油豆を食べて 香川の味を楽しんで下さいませ!

~タコの日~

日付はタコ(蛸)の足の数が8本であることから。
タコは縁起物です。
タコという名前に「多幸」という当て字が使われることに由来します。
また、関西を中心に受験生の間で生まれた新しい語呂合わせ、英語で「オクトパス」と言うところを「置くとパス(合格)」 と書き換え、難なく受験に合格できるという意味もあります。
他にも関西で「八本の足のように、稲が四方八方へ根を張って豊作になるように」、「タコを食べて体力をつける(夏の暑さに負けない)ように」というさまざまないわれがあります。
Sun‐mi高松 タコのジェノベーゼ オシャレな逸品です!

今日8月6日はロールケーキ・カレー・ハム・メロンの日

今日8月6日はロールケーキ・カレー・ハム・メロンの日

 

~ロールケーキの日~

バームクーヘンは木の年輪に似てるので、ドイツではお祝いごとにご利用します。
また、日本でも昔から、形が丸い物は縁起が良いといわれております。
角がなくて縁起が良い、丸は円とも表現され円と縁をかけて縁起物と言われます。
先日、古くからご利用のお客様のお子様が20歳の誕生日のお祝いをお店でしてくださいました。
そこで丸く巻き込まれ年輪のようでもなり、また丸い形が縁良いロールケーキをお出し致しました。
お客様皆様のご多幸をお祈り致しております。

 

 

~カレーの日~

10階で松屋銀座で販売する黒毛和牛豚のドライカレー 626円 を作っているところです!
大なべに細かく切られた色鮮やかな野菜が入って、湯気が上がっています。
夏バテ防止に どうぞ・・・
テイクアウトも行っています!

定番のフレンチ黒毛和牛入り欧風カレーも人気です。

 

 

 

~ハムの日~

「ハ(8)ム(6)」の語呂合わせ。まだ狩猟が盛んだった時代に、肉を塩漬けすることで長く保存ができることを古代の人が知ったのが、ハムやソーセージのはじまりといわれている。日本にハムの製造技術が伝わったのは、19世紀の後半であった。ハムはかつて高級食材であったが1960年(昭和35年)頃には一般家庭の食卓にのぼりはじめ、今ではすっかり日本の食文化に欠かせないものになっている。

 

 

イタリア料理サントウベルトスのお料理では、
美しいローズ色の生ハムがお料理の見た目 そして味のアクセントになっています。
鮮やかなピンク色 しっとりとした食感 程よい塩分が魅力です。

(ランチタイム人気のシーザーサラダの生ハム)
当店のサラダはNHKのサラメシでも紹介されました。
その人気のサラダのメニューの中の一皿が、シーザーサラダ‐です。
季節の野菜とみずみずしさを なお美味しく感じさせるのは。
シーザーサラダの生ハムです。
ドレッシングの酸味との相性も抜群です。

(オードブルとしての生ハム)
イタリアンの冷製オードブルに欠かせないのが、生ハムです。
しっとりとした食感と、独特の旨みとほどよい塩気がお食事のスターに最適です。

(パスタと生ハム)
季節現地 冷製パスタはトマトソースです そのパスタに チーズと生ハムが彩ららています。 トマトソースと生ハムの相乗効果により、食がすすみます。

(メインディッシュと一緒に食べる生ハム)
たとえば、メインディッシュのサルティンボッカはお肉に生ハムとハーブのセイジなどをのせて作る料理で、簡単にすぐにできあがることからイタリア語で「口に飛び込む」という意味があるそうです。お肉に生ハムの塩気と旨味が加わりとってもおいしくなります。

 

 

 

~メロンの日~
ちょっと豪華なフルーツメロン
フルーティーな香り豊かなメロン
ジューシーで甘いメロン

メロン栽培の歴史は古く、古代エジプトですでに栽培が行われていたといわれています。
日本でも、弥生時代の遺跡からマクワウリなどの東洋系メロンの種が発見されており、そのころから栽培が行われていたと考えられています。
西洋系メロンは明治時代に温室で栽培され始めましたが、高級品であり一般的なものではありませんでした。
いまもなお 高価で 優雅なフルーツです。

今日はハムの日でもありまして
生ハムと一緒に食べてもなおまた美味しいです。

明日8月5日はチーズケーキ・たまご・パン粉・親子丼の日

明日8月5日はチーズケーキ・たまご・パン粉・親子丼の日

 

~チーズケーキの日~

Sun―mi高松のロイヤルチーズケーキは 5日に限らず定番の人気スイーツです!

昭和50年創業当初より変わらない美味しさ
乳白色の白いケーキは、しっとりしていて酸味がありそれでいて濃厚です。
チーズケーキは美味しさが層になっています。
一番上のレアチーズクリームの部分を一口食べるとレモンの酸味がありさわやかです。
その下の、ベイクドの部分を一口食べると チーズの美味しさと濃厚な味わいがひろがります。
ケーキの土台はしっとりとしていますが、香ばしく 絶妙なバランスです。

コースの最後のデザートの、 Sunmi高松ロイヤルチーズケーキを楽しみにして下さる方もいらっしゃいます。
一度食べたらご自宅で、しっかりお召し上がりになりたくて、
ホールでテイクアウトされる方もいらっしゃいます。

美味しいスイーツは 毎日の潤いです♪

 

 

~たまごの日~

たまごの日は、「もっと美味しく、もっと健康に、もっと豊かにという願いを込めて」たまごという食材の素晴らしさを再認識してもらうために制定された記念日です。

卵料理 茶碗蒸し、カルボナーラ 、オムライス と数々あります
また ハンバーグや パンなどにも使われています。

イタリアンの カルボナーラはSun‐mi高松でも人気のメニューです
カルボナーラ (Carbonara) とは「炭焼のパスタ」(炭焼職人風)といわれるパスタソースです
何で「炭焼き職人風」って言われるのか?と疑問に思いましたら
黒い胡椒がかかったるためらしいです!!
パンチェッタの旨味が玉子とあいまって すぐにまた食べたくなる美味しさです。

 

 

~パン粉の日~

美味しいフライやカツをつくるのにパン粉は不可欠です。
Sun‐mi高松ではカツサンドや黒毛和牛入りのコロッケが人気です
分厚くジューシーなカツサンドを包むパン粉!
手ごねで丁寧に丸めた 黒毛和牛入りコロッケを包むパン粉!
パン粉が美味しい食材をコーティングし サクサクと尚美味しくひきたてています。
カツサンド コロッケは テイクアウト デリバリーでお買い求め頂けます!

 

 

~親子丼の日~

関西鶏卵流通協議会が制定。 日付は8月5日を「お(0)や(8)こ(5)」(親子)と読む語呂合わせと、夏場のタミナ食として食べてもらいたいとの思いが込められている。
「親子丼」という名前は鶏の肉(親)と卵(子)を使うことが由来。
当店も、松屋銀座 で 親子丼を販売致しております。
割下しっとりと味付けした鶏肉を、ふわふわの溶き卵でとじました
親子仲良く 白米の上でお客様をお待ちしてます。

 

 

 

 

8月3日・4日・5日はみたらし団子の日

8月3日・4日・5日はみたらし団子の日

艶やかな甘じょっぱいたれが輝くみたらし団子。
串に丸められた餅が並んで刺されている様子をみると、ついつい手を伸ばしたくなります。
もともと「みたらし」という名前は、漢字で「御手洗」と書く下鴨神社内にある池の名前。 この御手洗池に湧く水の気泡に見立ててお団子を作ったことに由来しています。
また、みたらし団子は団子を人形(ひとがた)として神様に捧げ、無病息災を祈ったことに由来しています。

今日8月3日ははちみつ・鱧・クルミパンの日

今日8月3日ははちみつ・鱧・クルミパンの日

~はちみつの日~
全日本はちみつ協同組合と日本養蜂はちみつ協会が1985年(昭和60年)に制定。
日付は「はち(8)みつ(3)」の語呂合わせから。健康食品としてのはちみつを広く知ってもらう日。3月8日は両組織が制定した「みつばちの日」となっている。
はちみつとは、ミツバチが花の蜜を採集し、巣の中で加工・貯蔵したものをいう。人とミツバチの関係は古く、古代エジプトの壁画にミツバチを飼っている様子が描かれていたり、日本では平安時代に、はちみつが宮中への献上品となるほど貴重品であったという。また、江戸時代には、徳川家康の孫娘である千姫が絹などとともに、はちみつ数百貫を持って嫁いだという逸話もある。

【フォアグラに はちみつのソース  カモにはちみつのソース】
はちみつはが お料理の美味しさをなお一層美味しくさせます。
本来の濃厚な味わいを引き立てます。
フレンチのお料理のフォアグラのテリーヌ にはちみつのソースがかかっております。
また、鴨のローストも はちみつのソースが絶品です。

フレンチのフォアグラのテリーヌは豪華 【テイクアウト】2段重のコース仕立てのお弁当のオードブルの中でもひときわ華やかで人気メニューです。

☆ご希望の方はご予約の際に御声掛け下さいませ

 

 

 

~鱧の日~
京都で夏ならではの、高級なお料理と言えば鱧料理です
鱧は縄文時代から食べられていました。
鱧の名前の謂れは、はむ(食う、嚙む)からと言われてます。
生命力の強い魚とも言われてます。
鱧には、皮のすぐ上に小骨があります。
その為 鱧の骨切りを巧みに行うのがプロの技です。
以前 板長が切ってる姿を見たときは 神々しかったです。
美味しいものには必ず、匠の技が冴えます。

 

 

 

~くるみパンの日~

クルミの歴史も古く紀元前7000年頃から人類が食用としていた最古のナッツで、代表的なものはペルシャグルミで、2000年前から栽培されていたとされています。原産地はイランで、これが地中海を渡りヨーロッパに伝えられてペルシャグルミの名が付いたといわれます。 ペルシャグルミが東回りして中国(胡)、朝鮮から日本に渡ったことから胡桃と呼ばれるようになりました。

Sun‐mi高松では毎日 くるみパンを焼いています。
焼きあがるととても良い香りが致します。
レストランでお客様にお召し上がり頂くパン、1階フロントで販売してるパン。
デパートで販売してるパン、全て 工場で大量生産しているわけではなく、
銀座のお店の店内で地道にこねて焼き上げています。
調理場には白い粉、練っている生地、カリカリと美味しそう胡桃、オーブンの中ではキツネ色に焼きあがるパンがあり せわしなくもありとても賑やかです。
お店で出しているパンが美味しいとありがたいことによく御声掛けいただきます。
「パンが美味しすぎるから、ついつい食べ過ぎてしまうの」
「帰りに パンを買って帰るつもりよ」
と笑顔で言って下さったりもしますし、お電話で「くるみパン 売切れてないかしら ?予約させてください」
と予約される方もいます。
くるみパンをこうして愛していただいて、本当に有り難くうれしいことでございます。

今日8月2日はハーブの日

今日8月2日はハーブの日

 

~ハーブの日~

この写真はオレガノです サントウベルトスの料理にはかかせないハーブです。
オープンキッチンの調理場でいつでも利用できるように用意されてます。
8月2日は イタリアンのシェフのお誕生日でもあります。
張り切ってお料理を作ってます!!!
「このトマトソースにもオレガノが入ってますよ」
そう言って見せてくれました。
「オレガノは ピザの上にもかかってますよ!」
オレガノは古代ローマの時代から薬用、調味料・香辛料として使われてます!
葉には、ミントにも似た良い香りと、甘味・辛味・ほろ苦味のバランスがよく、シソ科植物特有の清涼感があるため、生もしくは乾燥させたものを香辛料として、肉や魚の臭み消しに活用され、肉料理やトマト料理などの風味づけに使われます。
生葉よりも、乾燥させた葉のほうが青臭みがなくなってよい香りが立ち、ドライで使われるますが、フレッシュ(生葉)も繊細な風味を楽しむことができます
こうした影の功労者がお料理を美味しくていくれます!

 

 

また昨日8月2日はパスタの日でした。

そこで今回はサンミ高松のイタリア料理がお作りするパスタのソースをご紹介いたします!

 

・パスタソース アマトリチャーナ
(1~1.5人前) 540円
パスタ ピザ お肉のソースに大活躍!
角切りベーコンと甘く炒めたタップリのオニオンを、完熟トマトソースで
煮込みました。
ローマ生まれのトマトソースです。
完熟トマトの旨味とベーコンのジューシさが美味しさを引き立てます。
(原材料の一部に乳、小麦を含む)

 

・パスタソース 黒毛和牛入りミートソース
(1~1.5人前) 756円
特撰黒毛和牛をサンミ高松でミンチにし、利用しています。
香り豊かなポルチーニ茸をふんだんに入れ、コトコトとじっくり煮込みました。
黒毛和牛のジューシーにポルチーニ茸が加わり奥深く濃厚な味わいです。
(原材料の一部に乳、小麦を含む)

◆美味しいお召し上がり方
1. 鍋にお湯を入れて沸騰させてください。
2. 沸騰したお湯を一度弱火にしてください。
3. パックに入ったままのお料理を封を切らずに鍋に入れてください。
4. 弱火で5分間温め、充分に加熱して熱々にしてお召し上がりください。

今日8月1日はパスタ・パイン・あずきの日・カフェオレの日

今日8月1日はパスタ・パイン・あずきの日

 

~パスタの日~

「もちもちした・・冷たいスパゲティーの謎!!!
トマトソース モッツアレラチーズ 生ハムとバジリコ添え の冷製パスタ」
イタリア料理サントウベルトスの冷たいパスタがもっちもちです!
冷たいのに もっちもちなのです。
温かいなら もちもちしそうで 冷えたら固くなりそうなイメージがありました。
不思議なもっちりとした弾力と コシがあります。
なぜなんだろう?と思い シェフに質問に行きました
それは「デュラム小麦を使ってるからだよ」と教えてくれました
「デュラム小麦ってなんですか?」声に出して言うと舌を噛みそうです
デュラム小麦 はパンなど焼いたり 天婦羅で使ったりする小麦粉とは違うそうです!!!

農林水産省のページを調べてみました
デュラム小麦についておしえてください。

デュラム小麦は、スパゲッティなどのパスタに使用される小麦で、パンやうどんなどに使用されている普通小麦(ふつうこむぎ)の祖先(そせん)になる小麦です。柔軟(じゅうなん)で弾力性(だんりょくせい)の強いグルテンを豊富(ほうふ)にふくむため、加工するとシコシコと食感の強いパスタになります。
デュラム小麦は、普通小麦とくらべて成熟期(せいじゅくき)がおそく、収穫時期(しゅうかくじき)が梅雨(つゆ)にあたる日本ではほとんど栽培(さいばい)されていませんでした。
しかし、国産のデュラム小麦を使用した商品の要望が多く、2016年に農研機構(のうけんきこう)と日本製粉株式会社(にっぽんせいふんかぶしきがいしゃ)が共同研究し、日本初デュラム小麦品種「セトデュール」が育成されました。
https://www.maff.go.jp/j/heya/kodomo_sodan/0101/01.html 引用)

日本での栽培はなかなか大変なようですね

イタリアでは 乾燥パスタは法律でデュラム小麦を利用しないといけないそうです
この弾力 コシが魅力です
あ・・だから  冷たいパスタの 歯触りのど越しは素晴らしいのだとわかりました!
是非皆様も デュラム小麦を使った 冷製パスタをお召し上がりになってくださいませ!!

 

 

 

~パインの日~

沖縄県の農林省が8月1日を「8(ぱ)1(い)ん」の語呂合わせで「パインの日」と制定しました。8月1日から31日までの期間を「パイン消費拡大月間」としているそうです。

果肉がジューシー 甘くて酸味のあるパイン!!!芳醇な香りが魅力です
真夏の太陽が似合う果物です
パイナップルは英語で「Pineapple」と書きますよね。この名前は「Pine」(松かさ)と、「Apple」(リンゴ)を合わせた造語。松かさになるリンゴ、つまりは「松ぼっくりみたいな見た目で、リンゴのような甘い香りと味がする」という意味を込めて名付けられたと伝わります。
フランス語では「Ananas」で、こちらは亀の甲羅に似ていることから名付けられたそうです

パイナップルの主な栄養素は、ショ糖、ブドウ糖、果糖といった糖質。酸味はクエン酸などです。ほか、ビタミンCやビタミンB群といったビタミン類、食物繊維が豊富。鉄やマグネシウムといったミネラルも含まれています。

パインがデザートで活躍!!
フレンチのコース

グルメコース

■オードブル
自家製スモークサーモンとアヴォガドのクレープ包み
■スープ
季節の冷製スープ トウモロコシの冷製ポタージュ
■魚料理
本日の鮮魚のマリネ仕立て サフラン風味
■肉料理
柔らかく煮込んだ牛舌のソテー、マスタード風味
■デザート
パイナップルとレーズンのパルフェ・グラッセ
■プティフール
■自家製パン
■コーヒー

プレジール

■アミューズ
シェフおすすめアミューズ
■オードブル
海の幸のサラダ ガスパッチョソース
■スープ
季節の冷製スープ トウモロコシの冷製ポタージュ
■魚料理
本日の鮮魚 夏の野菜のグレッグ添え  ソースピストウー
■肉料理
仔牛フィレ肉のソテー、トマトハーブのソース
■デザート
パイナップルのクリスピーパーと包み
■プティフール
■自家製パン
■コーヒー

※仕入れ状況により料理内容が変更になる場合がございます。

 

 

~あずきの日~

あずきを食べて健康になってほしいのと思いから。
毎月1日にあずきを食す習慣を広めたいとの願いから あずきの日です

あずきの歴史をたどると、紀元前1世紀、中国最古の農業書である「氾勝之書(はんしょうししょ)」に、すでに栽培方法が記載されています。
日本にも3世紀頃伝来し中国同様、薬として使われました。
あずきにはこんな効果があると言われてます
●強い抗酸化力
●むくみ解消・便秘解消効果
●ビタミンB1豊富で疲労回復とダイエットに有効
●肥満解消
●美肌効果
●コレステロール・中性脂肪の生成を抑制

 

 

 

~カフェオーレの日~
「カフェ・オ・レ」はフランスで好まれるコーヒーの飲み方で、フランス語「café au lait」に基づく。一方、エスプレッソを淹れ、同量のやや薄い温めた牛乳と混ぜたものをイタリア語「Caffè Latte」に基づく「カフェ・ラッテ」と表記することがある。