日別アーカイブ: 2021年8月16日

明日8月17日はパイナップル・国産なす消費拡大・いなり寿司の日

明日8月17日はパイナップル・国産なす消費拡大・いなり寿司の日

 

~パイナップルの日~

「パ(8)イ(1)ナ(7)ップル」の語呂合わせからです。
パイナップルは ジューシーな甘さと酸味、フルーティーな香りが威力な食べ物です。
食べ物は美味しいだけではないです。

(1)パイナップルは栄養豊富
パイナップルの主な栄養素は、ショ糖、ブドウ糖、果糖といった糖質。酸味はクエン酸などです。ほか、ビタミンCやビタミンB群といったビタミン類、食物繊維が豊富。鉄やマグネシウムといったミネラルも含まれています。タンパク質分解酵素「ブロメライン」を含んでいる。

(2)パイナップルはタンパク質を分解する酵素が含まれています。 そのため、これらの果物をすりおろしたものやしぼった汁に肉を浸しておくと、肉の繊維やそれを包む膜が部分的に分解され、もろくなるため、食べたときにかみ

切りやすいやわらかい肉になります。

只今 Sun-mi高松 フランス料理 EMUではランチ限定グルメコースとプレジールコースでパイナップルを使ったデザートをお出ししております。
グルメコースでは、パイナップルとレーズンのスフレグラッセ
プレジールでは、パイナップルのクリスピーパート包み
どちらとも今の暑い季節にぴったりのデザートですので是非お召し上がり下さいませ!!

 

 

~国産なす消費拡大の日~

煮ても焼いて揚げても蒸しても漬けても美味しいナス
ナスは加熱すると しっとりとして、なめらかな食感が魅力です。

原産地はインドの東部が有力です。
日本には7世紀から8世紀ごろに中国から伝わり、奈良時代から食されていたといわれます。

和食は冷やし鉢にしたしします。
茄子のお漬物も美味しいです。

イタリア料理ではシチリアの伝統料理「カポナータ」はナス、セロリやオリーブ、パプリカなどを使って作られます。
砂糖やワインビネガーを加えることによって、トマトの酸味だけでなくすこし甘酸っぱい味わいになります。
フレンチは各お料理ソースを味わい楽しみますが、ナスはそのソースの美味しさをぎゅっと吸い込みます。

 

 

~いなり寿司の日~

いなり寿司(稲荷寿司)は、甘辛く煮た油揚げの中に、酢飯を詰めた寿司の一種である。「お稲荷さん」「お稲荷」「いなり」などとも呼ばれる。
いなり寿司は、稲荷神の使いである狐の好物に由来する。 古くから、狐の好物はネズミの油揚げとされ、狐を捕まえる時にもネズミの油揚げが使われた。 そこから、豆腐の油揚げが稲荷神に供えられるようになり、豆腐の油揚げが狐の好物になったといわれる。

 

 

#サンミ高松 #老舗 #老舗レストラン #今日は何の日 #いなり寿司の日 #パイナップルの日 #国産なす消費拡大の日 #銀座レストラン #銀座グルメ #銀座ランチ #銀座ディナー #銀座 #フランス料理 #フレンチ #イタリア料理 #イタリアン #日本料理 #和食 #ぐるなび #食べログ #一休 #Retty #ホットペッパーグルメ #グルメサイト #銀座デリバリー #デリバリー #BASE #予約制

毎月16日はトロの日

~トロの日~

日本人の多くの人が好きなトロの日です。
和食にお刺身でも、フレンチ、イタリアンのオードブルでも人気のメニューです。
本マグロならではの風味と、口の中でトロリととろける食感が魅力です。
鮪は弥生時代から食べられていましたが、
鮪が人気になるのは 江戸時代からです。
ただ 脂ののったトロが人気になるのは1960年ぐらいからです。
日本人の食文化の変化から 脂っぽいものが好まれるようになったのと、とれる量がすくないことから 大変高価で貴重なものとなりました。
一口食べたら 口に広がる脂のジューシーさは最高です。
その為、今 赤ピンク色のトロのお刺身をみると わくわくされる方が多いと思います。

#サンミ高松 #老舗 #老舗レストラン #今日は何の日 #トロの日 #マグロ #銀座レストラン #銀座グルメ #銀座ランチ #銀座ディナー #銀座 #フランス料理 #フレンチ #イタリア料理 #イタリアン #日本料理 #和食 #ぐるなび #食べログ #一休 #Retty #ホットペッパーグルメ #グルメサイト #銀座デリバリー #デリバリー #BASE #予約制