タグ別アーカイブ: パスタの日

今日9月26日はパスタの日・プルーンの日

今日9月26日はパスタの日・プルーンンの日

 

~パスタの日~

イタリアンランチコース ローザアルピーナ のパスタは、自家製のリングイーネ スミイカの軽いイカスミソースです。

イカスミソースのパスタは ヴェネチアの郷土料理です。
ヴェネチアは新鮮な魚介類が豊富ですので、イカスミを使ったパスタが愛されました。
濃厚な味わいです。
もちもちとした生パスタのリングイーネとよく合います。

 

~プルーンの日~

プルーンの収穫時期は 9月迄です
今ならフレッシュのプルーンがお召し上がりいただける時期です。
フレッシュなプルーンは 、堅めの桃のようですが、果肉の繊維が種にからみつくことなく、大変食べやすいです。

甘酸っぱく一つたべるともう一つ食べたくなってきます。
また、種を取ってジャムにすると甘さが更にまして美味しいです。
贅沢な味わいです。
そして 甘いプルーンと お肉料理やフォアグラも絶品です。

食べログ
和食 https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13014861/
イタリアン https://r.gnavi.co.jp/g172910/?sc_lid=home_check_shop
フレンチ https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13034649/

テイクアウト
https://admin.thebase.in/dashboard

デリバリー
https://ginza-deli.jp/sun-mi/

#イカスミパスタ #ネロ #イタリアンランチ #銀座イタリアン #パスタランチ #銀座パスタ #サンミ高松 #銀座イタリアンランチ #銀座美味しいイタリアン #銀座洋食 #日比谷イタリアン #新橋イタリアン #銀座パスタ #日比谷レストラン #新橋のレストラン #銀座グルメ巡り #銀座グルメ部 #イタリア料理を食べに行こう #都内イタリアン #美味しいイタリアンのお店 #イタリア料理好きと繋がりたい #洋食好きと繋がりたい #銀座フレンチ #銀座フランス料理 #銀座美味しいフレンチ #銀座美味しいフランス料理 #銀座おすすめレストラン #銀座おすすめフランス料理 #銀座グルメ部 #銀座スイーツ部 #銀座グルメ巡り #銀座スイーツ巡り #銀座おすすめスイーツ #銀座美味しいスイーツ #銀座美味しいデザート #美味しいデザートが食べたい #スイーツ好きと繋がりたい #デザート好きと繋がりたい #スイーツが好きな人と繋がりたい #デザートが好きな人と繋がりたい #プルーンが食べたい #プルーン好きと繋がりたい #都内美味しいレストラン #都内美味しいスイーツ

今日9月5日はパスタの日・たまごの日・みかんの日・チーズケーキの日

今日9月5日はパスタの日・たまごの日・みかんの日・チーズケーキの日

 

~パスタの日~

フレンチのヌイユ
ヌイユ(nouille)はフランス語で麺という意味です。
フレンチのパスタのようなものです。
卵と小麦粉、塩のみで作るのがヌイユです。
コースのメインお料理に、添えてあります。
フレンチの美味しいソースを頂くときに、大活躍します。
Sun‐miの10日間かけて作ったデミグラスソースのお料理にも
ヌイユが添えられてあることがあります。
白いヌイユに 黒く輝くデミグラスソースを絡めていただくと、
ソースの美味しさを存分に楽しめます。

 

~たまごの日~

卵が無くてはならない料理の一つがキッシュです。
キッシュは コクがあるのは、卵と生クリームを使っているせいかもしれません。
フランスの アルザス=ロレーヌ地方の郷土料理です。
キッシュは肉や野菜 やアスパラガスなど野菜を加えて熟成したグリュイエールチーズなどをのせて、オーブンで焼き上げます。
具材をかえると、美味しさがまたかわります。
黄金色に輝く 愛されるオードブルです。
伊勢丹 新宿店でもキッシュの入った オードブルが販売されています!

 

~チーズケーキの日~

チーズケーキの起源は古代ギリシャまでさかのぼり、紀元前776年の第一回古代オリンピックの期間中、アスリートたちに振る舞われていたそうです。
Sun‐miのチーズケーキは
コースの最後のお楽しみでもあります。
レアとベイクトの2層のチーズけーきは、しっとりとして コクがあり 程よい酸味と甘さが魅力です。
テイクアウトでもお買い求め頂けます。

 

 

~みかんの日~

ミカンは漢字で『蜜柑』と書きます。
昔は「ミツカン」と呼ばれていたそうです
この漢字の由来ですが、室町時代に中国からミカンが伝わって来たとき、
従来あった柑橘類とは違いとても甘かったそうです。
そこで“蜜のように甘い木”という意味で、『蜜柑』という漢字が誕生した説があります。
みかんはビタミンcが豊富です
2個たべれば 一日必要なビタミンが補われるようです。
これから、はしりのみかんがでてくるのが楽しみです!

食べログ
和食 https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13014861/
イタリアン https://r.gnavi.co.jp/g172910/?sc_lid=home_check_shop
フレンチ https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13034649/

テイクアウト

https://admin.thebase.in/dashboard

デリバリー

https://ginza-deli.jp/sun-mi/

 

#サンミ高松 #老舗 #老舗レストラン #今日は何の日 #パスタの日 #たまごの日 #チーズケーキの日 #みかんの日 #銀座レストラン #銀座グルメ #銀座ランチ #銀座ディナー #銀座 #フランス料理 #フレンチ #イタリア料理 #イタリアン #日本料理 #和食 #ぐるなび #食べログ #一休 #Retty #ホットペッパーグルメ #グルメサイト #銀座デリバリー #デリバリー #BASE #予約制

今日8月29日は肉の日・焼肉の日・パスタの日

今日8月29日は肉の日・焼肉の日・パスタの日

 

~肉の日~

Sun‐mi高松
良質のたんぱく質をとって夏バテ防止!
タンパク質は 筋肉、血管 臓器 肌 骨 髪の毛  詰め などに
主要な成分として存在します。
私達の体になくてはならない栄養です。
そして 「美味しいかった」と 幸せをかみしめて
心に安らぎを与える食材でもあります。

ステーキ
しゃぶしゃぶ
すき焼き
ローストビーフ

良質なたんぱく質をとって 笑顔になって下さい。

是非 特別な気分を味わいながら
贅沢お肉料理をご堪能下さいませ!

 

 

~焼肉の日~

黒毛和牛 焼肉ランプ・イチボ(もみだれ・つけだれ付)8,640円
800g
送料 別途1500円

今日は豪華に焼肉!ご家庭で黒毛和牛を堪能
美味しいお肉さえあれば、焼肉は大盛況!
サンミ高松特製のもみだれ、つけだれは
甘辛くお肉のジューシーな味わいを引き立てます。
パチパチというお肉の焼く音が「美味しい!美味しい!」と言ってます。
ランプ、イチボとは牛の希少な部位!
上品な肉の味わい。
肉本来の濃厚な旨みを楽しむことができます。
まろやかで甘くて柔らか!!
(もみだれ・つけだれの一部に小麦を含みます)

外出を控えているけど 高級焼肉を食べたい!!
自宅で豪華な気分を満喫できます。

 

 

~パスタの日~

もうすぐ秋ですが・・・
しかしじっとしていても、汗ばむぐらいまだまだ暑いです。
そんな時は冷たいパスタをたべたいのですが、
大人気の冷製パスタは9月5日迄でございます。
今年最後の冷たいつるつる もちもちーっとしたパスタをお召し上がりになりたい方
残りあとわずかです。
秋になったら秋ならではのパスタもご準備中でございます!!
そちらも是非お楽しみに!!

夏季限定 冷製パスタ
爽やかな トマトソース
モッツアレラチーズ生ハムとバジリコ添え
冷たくモチモチした食感が魅力のパスタ
デュラム小麦のパスタを使っています。
デュラム小麦は、柔軟で弾力性の強いグルテンを豊富にふくむため、パスタにすると もちもち シコシコと食感の良いパスタになります。
*茹でた後冷やしますので少しお時間を頂戴致しております

サラダと冷たいスパゲッティのセット\2200
スープ・サラダ・自家製パン・食後のお飲み物・プティフール付
冷たいスパゲッティを入れたコース \4290
前菜  :若鶏胸肉の冷製 彩り野菜とサルサヴェルデ
スープ :本日の冷製スープ
パスタ :冷製パスタ
魚料理 :スズキの香草ソテー 白いんげん豆のソース
肉料理 :ポークロース肉のインボルティーニ夏野菜のカポナータ添え
デザート:桃のスープに浮かべたヨーグルトのソルベ
自家製パン  食後のお飲み物プティフール

 

食べログ
香川https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13014861/
EMUhttps://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13034649/
サントウベルトスhttps://restaurant.ikyu.com/111878/

テイクアウト  通販 お取り寄せグルメサイトはこちらから
https://admin.thebase.in/dashboard

デリバリーはこちらから
デリバリーは、期間限定で送料無料です
https://ginza-deli.jp/sun-mi/

#サンミ高松 #老舗 #老舗レストラン #今日は何の日  #焼き肉の日 #肉の日 #パスタの日 #銀座レストラン #銀座グルメ #銀座ランチ #銀座ディナー #銀座 #フランス料理 #フレンチ #イタリア料理 #イタリアン #日本料理 #和食 #ぐるなび #食べログ #一休 #Retty #ホットペッパーグルメ #グルメサイト #銀座デリバリー #デリバリー #BASE #黒毛和牛  #ごほうびごはん #記念日  #誕生日

 

今日8月22日はショートケーキの日・パスタの日

今日8月22日はショートケーキの日・パスタの日

~ショートケーキの日~

ショートケーキをみただけでわくわくします。
ふわふわのスッポンジ
しっとりなめらかな生クリームが渦をまき、
そして真っ赤で色鮮やかなイチゴが輝いてます。
誰しも大好きなショートケーキ!

ご予約でご注文承っております。

 

 

 

~パスタの日~

生うにの冷製パスタです。
黄金色に輝く新鮮の美味しさを存分に味わえるパスタです。
アルデンテのパスタの食感も最高です。
パスタの濃厚な美味しさが忘れられない絶品です。

(こちらのメニューは完全予約制です2日前までにご予約下さいませ)

お電話:03-5568-3300

食べログ
和食 https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13014861/
イタリアン https://r.gnavi.co.jp/g172910/?sc_lid=home_check_shop
フレンチ https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13034649/

#サンミ高松 #老舗 #老舗レストラン #今日は何の日 #ショートケーキの日 #パスタの日 #銀座レストラン #銀座グルメ #銀座ランチ #銀座ディナー #銀座 #フランス料理 #フレンチ #イタリア料理 #イタリアン #日本料理 #和食 #ぐるなび #食べログ #一休 #Retty #ホットペッパーグルメ #グルメサイト #銀座デリバリー #デリバリー #BASE #予約制

本日8月15日はパスタ・いちご・刺身の日

本日8月15日はパスタ・いちご・刺身の日

 

~パスタの日~

Sun‐miサントウベルトスで人気のアマトリチャーナのご紹介!

角切りベーコンと甘く炒めたタップリのオニオンを、完熟トマトソースで煮込みました。
完熟トマトの旨味とベーコンのジューシさが美味しさを引き立てます。

アマトリチャーナ(イタリア語: L’amatriciana)は、イタリア料理に使われるパスタソースです。

ローマの北東約100kmに位置する山間の町アマトリーチェ(ラツィオ州リエーティ県)が名前の由来です。
ローマ料理 (it:Cucina romana) の代表的なソースでイタリアの農業省により、ラツィオ州の伝統食品として認定されています。

お店のご予約はこちらから
食べログ
https://r.gnavi.co.jp/g172910/?sc_lid=home_check_shop

通販はこちらから
https://admin.thebase.in/dashboard

デリバリーはこちらから
期間限定 送料無料
https://ginza-deli.jp/sun-mi/

 

 

いちごの日~

野生のいちごは石器時代のころから食べられていたらしく、遺跡(いせき)から種(たね)が出土(しゅつど)しています。
今のようなイチゴは 18世紀にオランダで生まれてます。
日本には江戸時代末期にオランダから伝わりました。
いちごの 赤は ぱっと一番最初に目を引く色です。
人々の目も心も長い間魅了しています。

Sun―miで人気の イチゴのミルフィーユ

幸せが何層にもなったケーキ。
その合間に黄金色のカスタードクリームと甘酸っぱくジューシーなイチゴがはさみこまれています!

さくさくのパイ生地の上に ルビーのように輝く、いちごが飾られており、わくわくするような美味しさです!【完全予約制】

 

 

~刺身の日~

刺身は、新鮮な魚を、包丁の巧みにつかい切り身にして、生で食べるシンプルでありながら奥深い料理です。
新鮮で味の良い旬の素材を用意することが大切です。
また、素材を生かして美しく造るための切り方であり、専用の刺身包丁などを用いて、素材に応じた切り方、盛り付けがなされます。
日本は海に囲まれており、新鮮な魚が春夏秋冬 手に入りやすく、刺身の文化が発達したと考えられます。
刺身の原形は鎌倉時代に始まったといわれています。
もともとは魚を薄く切って生のまま食べる漁師の即席料理でした。
その頃はまだ醤油がなかったため、膾〔なます〕にして食べたりワサビ酢やショウガ酢で食べていました。
室町時代に入り、醤油の誕生と普及にともない現在のようにわさび醤油をつけて食べるようになりました。
しかし醤油はまだまだ高級品であったため、刺身は身分の高い人々しか食べる事のできない高級な料理でした。
一般庶民に刺身料理が広まったのは、醤油が庶民にも普及した江戸時代の末期からで、江戸では刺身を専門に扱う「刺身屋」という屋台もでるほど流行しました。
刺身と醤油は切ってもきれない間柄なのがわかります。
醤油が刺身の生臭さを押さ、魚の味をひきたてます。
現在では代表的な日本料理として世界中の人に知られています。
日本は四季折々 美味しい魚があり、それを食べるのは本当に幸せなことです。
日本ではお祝いの席で、刺身は、大皿に華麗にもりこんだり、また姿造りをしたりして晴れの日の御馳走として登場します。

ご予約はこちらから
食べログ https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13014861/

 

 

~お菓子の日~

フレンチやイタリアンのコースはデザートが出ます。
そして食後のお飲み物のコーヒーがでました、そのあとプティフールが出て来ます。
プティフールは、手でつまんでいただく一口サイズの小菓子です。
クッキーやビスコッティーなどが出て来ますが、食後の嬉しいお楽しみです。
一皿一皿 最後までコース料理を味わっていただきたいです。

 

#サンミ高松 #老舗 #老舗レストラン #今日は何の日 #パスタの日 #アマトリチャーナ  #いちごの日 #ミルフィーユ #刺身の日 #お菓子の日 #プティフール #ビスコッティー #クッキー #銀座スイーツ #銀座レストラン #銀座グルメ #銀座ランチ #銀座ディナー #銀座 #フランス料理 #フレンチ #イタリア料理 #イタリアン #日本料理 #和食 #ぐるなび #食べログ #一休 #Retty #ホットペッパーグルメ #グルメサイト #銀座デリバリー #デリバリー #BASE #予約制

今日8月2日はハーブの日

今日8月2日はハーブの日

 

~ハーブの日~

この写真はオレガノです サントウベルトスの料理にはかかせないハーブです。
オープンキッチンの調理場でいつでも利用できるように用意されてます。
8月2日は イタリアンのシェフのお誕生日でもあります。
張り切ってお料理を作ってます!!!
「このトマトソースにもオレガノが入ってますよ」
そう言って見せてくれました。
「オレガノは ピザの上にもかかってますよ!」
オレガノは古代ローマの時代から薬用、調味料・香辛料として使われてます!
葉には、ミントにも似た良い香りと、甘味・辛味・ほろ苦味のバランスがよく、シソ科植物特有の清涼感があるため、生もしくは乾燥させたものを香辛料として、肉や魚の臭み消しに活用され、肉料理やトマト料理などの風味づけに使われます。
生葉よりも、乾燥させた葉のほうが青臭みがなくなってよい香りが立ち、ドライで使われるますが、フレッシュ(生葉)も繊細な風味を楽しむことができます
こうした影の功労者がお料理を美味しくていくれます!

 

 

また昨日8月2日はパスタの日でした。

そこで今回はサンミ高松のイタリア料理がお作りするパスタのソースをご紹介いたします!

 

・パスタソース アマトリチャーナ
(1~1.5人前) 540円
パスタ ピザ お肉のソースに大活躍!
角切りベーコンと甘く炒めたタップリのオニオンを、完熟トマトソースで
煮込みました。
ローマ生まれのトマトソースです。
完熟トマトの旨味とベーコンのジューシさが美味しさを引き立てます。
(原材料の一部に乳、小麦を含む)

 

・パスタソース 黒毛和牛入りミートソース
(1~1.5人前) 756円
特撰黒毛和牛をサンミ高松でミンチにし、利用しています。
香り豊かなポルチーニ茸をふんだんに入れ、コトコトとじっくり煮込みました。
黒毛和牛のジューシーにポルチーニ茸が加わり奥深く濃厚な味わいです。
(原材料の一部に乳、小麦を含む)

◆美味しいお召し上がり方
1. 鍋にお湯を入れて沸騰させてください。
2. 沸騰したお湯を一度弱火にしてください。
3. パックに入ったままのお料理を封を切らずに鍋に入れてください。
4. 弱火で5分間温め、充分に加熱して熱々にしてお召し上がりください。

今日8月1日はパスタ・パイン・あずきの日・カフェオレの日

今日8月1日はパスタ・パイン・あずきの日

 

~パスタの日~

「もちもちした・・冷たいスパゲティーの謎!!!
トマトソース モッツアレラチーズ 生ハムとバジリコ添え の冷製パスタ」
イタリア料理サントウベルトスの冷たいパスタがもっちもちです!
冷たいのに もっちもちなのです。
温かいなら もちもちしそうで 冷えたら固くなりそうなイメージがありました。
不思議なもっちりとした弾力と コシがあります。
なぜなんだろう?と思い シェフに質問に行きました
それは「デュラム小麦を使ってるからだよ」と教えてくれました
「デュラム小麦ってなんですか?」声に出して言うと舌を噛みそうです
デュラム小麦 はパンなど焼いたり 天婦羅で使ったりする小麦粉とは違うそうです!!!

農林水産省のページを調べてみました
デュラム小麦についておしえてください。

デュラム小麦は、スパゲッティなどのパスタに使用される小麦で、パンやうどんなどに使用されている普通小麦(ふつうこむぎ)の祖先(そせん)になる小麦です。柔軟(じゅうなん)で弾力性(だんりょくせい)の強いグルテンを豊富(ほうふ)にふくむため、加工するとシコシコと食感の強いパスタになります。
デュラム小麦は、普通小麦とくらべて成熟期(せいじゅくき)がおそく、収穫時期(しゅうかくじき)が梅雨(つゆ)にあたる日本ではほとんど栽培(さいばい)されていませんでした。
しかし、国産のデュラム小麦を使用した商品の要望が多く、2016年に農研機構(のうけんきこう)と日本製粉株式会社(にっぽんせいふんかぶしきがいしゃ)が共同研究し、日本初デュラム小麦品種「セトデュール」が育成されました。
https://www.maff.go.jp/j/heya/kodomo_sodan/0101/01.html 引用)

日本での栽培はなかなか大変なようですね

イタリアでは 乾燥パスタは法律でデュラム小麦を利用しないといけないそうです
この弾力 コシが魅力です
あ・・だから  冷たいパスタの 歯触りのど越しは素晴らしいのだとわかりました!
是非皆様も デュラム小麦を使った 冷製パスタをお召し上がりになってくださいませ!!

 

 

 

~パインの日~

沖縄県の農林省が8月1日を「8(ぱ)1(い)ん」の語呂合わせで「パインの日」と制定しました。8月1日から31日までの期間を「パイン消費拡大月間」としているそうです。

果肉がジューシー 甘くて酸味のあるパイン!!!芳醇な香りが魅力です
真夏の太陽が似合う果物です
パイナップルは英語で「Pineapple」と書きますよね。この名前は「Pine」(松かさ)と、「Apple」(リンゴ)を合わせた造語。松かさになるリンゴ、つまりは「松ぼっくりみたいな見た目で、リンゴのような甘い香りと味がする」という意味を込めて名付けられたと伝わります。
フランス語では「Ananas」で、こちらは亀の甲羅に似ていることから名付けられたそうです

パイナップルの主な栄養素は、ショ糖、ブドウ糖、果糖といった糖質。酸味はクエン酸などです。ほか、ビタミンCやビタミンB群といったビタミン類、食物繊維が豊富。鉄やマグネシウムといったミネラルも含まれています。

パインがデザートで活躍!!
フレンチのコース

グルメコース

■オードブル
自家製スモークサーモンとアヴォガドのクレープ包み
■スープ
季節の冷製スープ トウモロコシの冷製ポタージュ
■魚料理
本日の鮮魚のマリネ仕立て サフラン風味
■肉料理
柔らかく煮込んだ牛舌のソテー、マスタード風味
■デザート
パイナップルとレーズンのパルフェ・グラッセ
■プティフール
■自家製パン
■コーヒー

プレジール

■アミューズ
シェフおすすめアミューズ
■オードブル
海の幸のサラダ ガスパッチョソース
■スープ
季節の冷製スープ トウモロコシの冷製ポタージュ
■魚料理
本日の鮮魚 夏の野菜のグレッグ添え  ソースピストウー
■肉料理
仔牛フィレ肉のソテー、トマトハーブのソース
■デザート
パイナップルのクリスピーパーと包み
■プティフール
■自家製パン
■コーヒー

※仕入れ状況により料理内容が変更になる場合がございます。

 

 

~あずきの日~

あずきを食べて健康になってほしいのと思いから。
毎月1日にあずきを食す習慣を広めたいとの願いから あずきの日です

あずきの歴史をたどると、紀元前1世紀、中国最古の農業書である「氾勝之書(はんしょうししょ)」に、すでに栽培方法が記載されています。
日本にも3世紀頃伝来し中国同様、薬として使われました。
あずきにはこんな効果があると言われてます
●強い抗酸化力
●むくみ解消・便秘解消効果
●ビタミンB1豊富で疲労回復とダイエットに有効
●肥満解消
●美肌効果
●コレステロール・中性脂肪の生成を抑制

 

 

 

~カフェオーレの日~
「カフェ・オ・レ」はフランスで好まれるコーヒーの飲み方で、フランス語「café au lait」に基づく。一方、エスプレッソを淹れ、同量のやや薄い温めた牛乳と混ぜたものをイタリア語「Caffè Latte」に基づく「カフェ・ラッテ」と表記することがある。

本日7月25日はプリン・パスタ・かき氷の日

本日7月25日はプリン・パスタ・かき氷の日

 

~プリンの日~
艶やかな黄金色。ぷるぷるつるつるとした 円系洋菓子
やわかかく食べやすいですので、小さいお子様からご年配の方まで
幅広い年代の方に美味しくお召し上がり頂けます。

プリンが生まれた国は、イギリスです。イギリスの長い船旅のなかで、限ららえた食材を生地の中に詰めて蒸したものを“プディング”と呼んでいました。それが発祥で、人間の知恵から生まれた傑作ですね。
そして、その後もプディングはヨーロッパ各地で様々な形に変わり、やがて18~19世紀のフランスで“カスタードプディング”が誕生します
フランス語では、Crème renverse(クレーム・ランヴェルセ)と呼ばれているよ。renverseとは「ひっくり返した」という意味で、出来上がったものを逆にしてお皿に盛り付けるところからついた名前です!

 

 

~パスタの日~
パスタの調理法ですが 茹でる 焼く スープに入れて等があります。
今日はSun‐mi高松で人気のラザニアについてご紹介いたします。
ラザニアはシート状の生地が特徴の、焼くパスタです。
Sun‐miのラザニアは、オリジナルレシピで作ったラザニアの生 生地を利用してます。

〇黒毛和牛ラグーとポルチーニ茸のラザニア
〇サーモン入りほうれん草のラザニア
の2種類があります
黒毛和牛ラグーとポルチーニ茸のラザニアは

黒毛和牛の塊をひき肉するところからスタートします。黒毛和牛のジューシな旨味たっぷとポルチーニ茸の香り豊かなラグーを作ります。そして ホワイトソースと 黒毛和牛 ラザニアが層幾重にも層をつくります
焼き上がりのラザニアは しっとり つるつるしていてもっちりしております。

サーモン入りほうれん草のラザニアは

緑色が綺麗な、ほうれん草を練り込んだ生地を使います。
サーモンとホワイトソースとほうれん草の相性は抜群です
たっぷりのホワイトソース、ベーコンと
サーモンのマリネのマリアージュをお楽しみ下さい。

ラザニアの歴史
イタリアの代表的な料理のひとつと思われているラザニアは、もともとはカンパニア州ナポリの名物です。ラザニアの語源は、古代ローマ人が使っていた料理用の浅い鍋を意味する「ラサヌム」 (lasanum)から来ています。ラサヌムで作るパスタ料理が、その後ラザニアと呼ばれるようになったのだそうです
13世紀のレシピが現存しているそうですので、歴史ある食べ物です!

 

 

~かき氷の日~

日本では 平安時代からかき氷を食べてるようです、教科書にでてきて「春はあけぼの」と誰しも思い出す、 清少納言の枕草子。
この枕草子の中でもかき氷が登場しています。
現代のように電気もないし、そして冷蔵庫がないので、平安時代はとても高級なものでした。
貴族しか食べることができませんでした。
さぞや暑い日は 冷たいかき氷が美味しかったことでしょう。
そして、海外でも、かき氷は愛されています。マレーシアは「アイスカチャン」韓国は「パピンス」タイは「ナームケンサイ」などです。台湾のかき氷は、マンゴーが乗っていたり、トッピングが多いのが魅力です。削り方で呼び名も変わります。

また、フランスには「グラニテ」イタリアは、「グラニータ」 と呼ばれるものがあります
グラニテ(仏: Granité)は、フランス料理のコースにおいて供されるシャーベット状の氷菓です。
本来、コースの中で肉料理とローストの間または、現代では魚料理と肉料理の間に供されることも多いの口直しを目的としてさっぱりといただきます。
コースの最後にデザートとしてだされることもあります。
グラニテ(仏: Granité)は、意味はフランス語で「ざらざらした」です。その名の通り、ソルベと比べて氷の粒が粗く、シャリシャリとした食感が特徴である。口直し目的のグラニテは、デザートとして供されるソルベよりも糖度が低いです
グラニテはシチリア発祥の、氷菓「グラニータ(グラニタ)」(伊: Granita)をもとにしています。 また、ローマ地方ではグラニータを「グラッタケッカ(Grattachecca)」と呼びます。グラニータはシロップやジュースを混ぜ加えて冷凍させるのに対して、グラッタケッカは氷の塊を削り、味を加えたものであり日本のかき氷に似さらに似ています。
シチリアでは、昔からレモン、マンダリンオレンジ、ジャスミン、コーヒー、アーモンド、ミント、イチゴ、クワの実などのグラニータの人気が高い。好まれる氷の粒の大きさには地方によって差異があります。

グラニータの歴史的には古く、
9~10世紀頃にシチリアがアラブに支配されていた頃に遡ります。
アラブ人は、シャルバートという
シャーベットの語源にもなった冷たい飲み物を飲んでいたのです。
それはとても愛されており 心地よい物=シャーベット という意味になるくらいらしいです。熱い国ならではです。
その味付けは、果汁やバラで風味付けされていたそう。
そのレシピをシチリアへ持ち込んで、冷蔵庫のなかったその頃、エトナ山やネブロディ山脈に積もった雪を洞窟に保管して、夏に雪を取り出して、シロップをかけて食べていたそうです。
美味しいものを食べるために 山に保管したり、それをまた取りに行ったり、そして削ったり 一苦労です。美味しさはひとしおかと思言われます。

今現在は 、高貴な身分でなくても 、そして山に登り降りしなくても、
気軽に食べれることは本当に幸せですね!

#サンミ高松 #かき氷の日 #パスタの日 #プリンの日 #ラザニア
#銀座レストラン #銀座グルメ #今日は何の日